圧倒的に面白いコントをやってきたバナナマンを知らない人はまずいないだろう。
ネットニュースにも取り上げられる事も多いため、このバナナムーンGOLDという番組名は聞いたことある人も多いのではないでしょうか。
出典:https://www.tbsradio.jp/banana/
ずっと聴いていたい面白さ
私は初期から聴いていたわけではなく、3年前くらいからこのラジオを聴き始めました。
寝る前に聴くと翌日の嫌な仕事が頭から離れるくらい最高に面白い。
設楽さんのコメント力と日村さんの天然エピソードなど。いくら話してもネタは尽きない様子。
ラジオを聴いていないとわからない用語が存在しますので、わからない方は下記をご覧ください。
バナナマン2人の人柄の良さが出ていて誰も傷つけない笑いを届けてくれるため、いつ聴いても楽しいラジオです。
リスナーとの軽快なやり取り
何年もかけて培われたリスナーとの軽快なやり取りは、事前に打ち合わせでもあるんじゃないかと思えるほど面白い。
もともとバナナマンが好きな人は、聴いているかと思いますが何か面白いラジオは無いかと探している人にはすごくオススメです。
出典:https://www.tbsradio.jp/banana/2014/02/gold-68.html
通勤中や、運転中に最適
ずっと仲の良い友達の話を聴いているようなトーンで様々なトークテーマに沿って繰り広げられるお笑いがこんなに簡単に聴けていいのかと思ってしまうほどに、毎週楽しく聴けます。
憂鬱な月曜日の仕事を乗り切るには、バナナムーンGOLDを聴きながら出勤するしかありません。
一般のリスナーはもちろん、芸能人のリスナーも多く、あの野呂佳代さんもヘビーリスナーなので同番組で何か企画が催されると登場することがあります。
大食い選手権のいなり寿司は腹を抱えて笑いました。
出典:https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/野呂佳代にファン「この綺麗なお姉さまは誰」-バカリズムのインスタが話題/ar-BBUwhWd
バナナマン2人の誕生日は必ず神回
歌手の森山直太朗さんがあんなに面白い人だとは全く知りませんでした。
設楽さんの誕生日放送回に必ず登場してくれ、代表曲さくらを披露してくれるのですが何故か毎回面白い展開になってしまう。
そして私が最も楽しみにしている星野源が作る日村さんのハッピーバースデーソング。
そのクオリティの高さは星野源さんの作曲、作詞の才能が詰め込まれています。
バナナマンと仲が良いだけあって、ワードセンスもかなり高くめちゃめちゃ笑えます。