2019年6月12日〜6月14日で開催予定の世界最大のゲームの祭典。
スプラトゥーン2の世界大会という激アツな戦いが繰り広げられます。
6/9 AM 3:00からopenrecで放送されます。
GG boyZとは
スプラトゥーン界の中では、知らない人はいないでしょう。
第4回スプラトゥーン甲子園で全国優勝を果たしたGGボーイズがこのE3での世界大会に挑戦する。
四人でチームを組み、4vs4の戦いを行うスプラトゥーンのプロゲーマー同士の戦いは間違いなく熱い戦いになるので、絶対に応援しましょう。
2018年もGGボーイズが出場しており、なんと優勝しています。
しかしガチマッチをしていると海外の人と思わしきプレイヤーと何度もマッチングするので、海外にもこのゲームの面白さは十分に伝わっているのだろう。
そんな中、前回優勝してくれているので今回も期待されているGGボーイズ。
是非とも頑張ってほしい。
たいじ
使用ブキ:シューター
前衛を任されるスプラの王「たいじ」。
圧倒的な上手さのキャラクターコントロールで、彼にシューターを持たせたら敵チームは無傷ではすまない。
しかし、NPB大会では彼が活躍しない方がGGボーイズは強いという噂がありますが、今回のE3では是非活躍しながら優勝してもらいたいですね。
人気の理由として、トークがめちゃくちゃ面白いです。
プロゲーマーでこんなにトークが面白かったら、そりゃ人気も出ますね。
ダイナモン
使用ブキ:エクスプロッシャー
実績が物語る、激ウマのプレイヤー「ダイナモン」。
名前はダイナモを使いそうなのですが、スプラ2でダイナモを使うのはあまり強くないので今作ではエクスを使ってます。
公式大会であるスプラトゥーン甲子園を三度も優勝した実績があり、彼がいるチームが全国優勝すると言われている。
NPBで初日にカラマリに負け、二日目でリベンジを果たした時、思わず涙を流していました。
そんな熱い男を応援しない理由はありません。
優勝請負人にE3も期待しています!
えとな
使用ブキ:バケツ、筆
様々なブキを使用できるので、ルールや相手の編成に合わせて持ち替える事が可能。
アップデートの度に自分の使用しているブキが弱くなったりしても、彼くらい高い技術で様々なブキを使用できればどんな状況にも対応できます。
本当に羨ましい。。
様々な相手や、ルールで安定して結果を残しているGGボーイズのなかで、上手くバランスを取ってくれているのは間違えなく彼でしょう。
やまみち
使用ブキ:スプスピ、マニューバー
まだ18歳という若さで、圧倒的な強さ。
スラムダンクの流川的な存在だと私は個人的に思っています。
NPBで彼が久しぶりにマニューバーを使った時は、会場全体が盛り上がりました。
初めて見たけど、下記のキル集カッコ良すぎだろ。。