大人気RPGゲームシリーズの「テイルズ オブ」シリーズ。
これまでは据え置きゲーム機でコンスタントに新作を発売していたのですが、新作がスマホゲームで出た事により、ここ最近発表がなくて残念です。
テイルズ オブ ヴェスペリア
とにかく主人公のユーリがかっこよすぎる!
考え方が常に大人でこの作品のサブタイトルである正義を貫くRPGにピッタリの主人公です。
実際に過去作の主人公と比べて年齢も高く、21歳の設定ですがそれにしても大人び過ぎててカッコ良すぎる。
こんな男になりたかったが、圧倒的に不可能なのでゲームの中でイケメンになる事によって、その感情も昇華させる事にしよう。
女性であれば、このユーリ・ローウェルをカッコいいと思わない人はいないだろう。
出典:https://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/5471.html
正義を貫くRPG
こんなカッコいいサブタイトルってあったっけ。。
様々なデバイスで発売されており、今年の1月にリマスター版が発売されました。
最初2008年に発売されたこのゲームですが、今だにリマスター版などが出ていることから、それだけ人気作品なのかお分りいただけるだろう。
主人公以外のキャラクターも魅力的なため、色々なキャラを使ってみたくなります。
出典:https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000004646
もちろん女性キャラも魅力的でリタは超可愛いし、ジュディスは大人の色気マックスです。
ヒロインのエステルも最高に良い子なので、自分のパーティ全員を好きになれる珍しいゲームです。
主人公の術技が個性的で、本来主人公が使用するであろう術技は親友のフレンが使用します。
このアウトローな仕様もカッコよく感じてしまう程、魅力的なユーリ。
リマスター版は買った方が良いの?
発売から10年経過しているのに、この人気は凄いですね。
現実社会にいる、サラサラヘアーを長髪にしてる男は基本的にTOVのプレイヤーでユーリに憧れを抱いている人だと思って間違いありません。
当日のダウンロードコンテンツも多数収録されており、綺麗な画面でプレイ出来るので、あの感動をもう一度味わえるなら買うしかない。
私はPS3版を持っていたのですが、PS3自体を無くしてしまったのでTOVができない環境だったので、このリマスター版の発売は本当に嬉しいです。
まだプレイしていない人は、このオープニングを見てくれればユーリのイケメンさが伝わると思いますので、是非見てください。