みなさんコロナウイルスにより、家で過ごす時間が増えているかと思います。
こんな時だからこそ、ゆっくり好きなアニメを一挙に見れることに幸せを噛み締めておきましょう。
私自身もテレワークとなり、さすがにアニメ見ながら仕事はしてませんが、通勤時間が無くなったことで時間を有効活用できています。
本作は2018年3月に放送終了しておりますので、Netfrixで全話一気に観る事が出来ます。
【宇宙よりも遠い場所】はどんなアニメ?
https://cough.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/8-6510.html
ものすごく簡単にいうと「女の子たちが南極へ行くために努力する」お話。
これだけ聞くと面白くなさそうに聞こえるかもしれませんが、本当にビックリするくらい面白いです。
目標も無く、何か熱くなれるものも無い少女たちが「南極に行く」という強い意志を持った同級生と出会い、それぞれが背負っていた辛い過去や、現状と向き合い協力しながら解決していく。
他人に理解されない夢や目標を持っていると大人でも、蔑まれた目を向けられる。
同じ目標を持つ仲間がいる大切さは、何歳になっても変わらないので、全員是非観てください。
登場人物が全員最高!
主要人物である、4人が最高なのはもちろん。
最初に「南極に行く」という目標を鼻で笑っていた人物なども結局は良い奴でした。
こんなに若い少女たちが逆境を跳ね返していく、圧倒的に爽快なアニメ。
ポップな笑いもありながら、シリアスなシーンでは泣いてしまう。
本作はその比率が絶妙でいつの間にか、それぞれの登場人物に感情移入してい待っている。
感動アニメを観たい人は必見
上記の動画を観ただけで、もう涙を堪えるのに必死です。
「灰色と青」は本作と関係ないのに、ここまでマッチするなんて驚きです。
オリジナルアニメで、ここまで高いクオリティで作成された本作を観ないのは非常に勿体ないので絶対に観ましょう。
2期制作はあり得るのか
オリジナルアニメなので、原作のストックを気にする必要はありません。
しかし、日常系のアニメではなくしっかりとした目標があり、それをやり遂げてしまったのでこれ以上に面白く話を先に進められるのかは難しいところです。
やるとすれば、冬の南極に行くという次の目標を達成するまでの話を作るのでしょうが、それで1クール分の話を作成するまで膨らませられるかが最大のカギです。
視聴者としては、成長した彼女たちの今後も気になるので、観てみたいですが。