これまで、数多のプレーヤーが泣かされ続け、XPを欲しいがままにしてきたクーゲルがついに弱体化される。
これまでのクーゲルは最強すぎた
https://wikiwiki.jp/splatoon2mix
チャージャーやハイドラント並みの射程を持ち、近距離でも短射程ブキに引けを取らないキル速を持ち、さらには塗り性能も高い。
何でも上位レベルでこなせてしまう上に、金網の上を爆速で駆け抜ける姿を見て何人ものプレーヤーが絶望の淵に立たされていた。
こんな状況なのに、クーゲルは弱体化の波から逃れ続けてきた。
任天堂のお気に入り武器なのか、はたまたクーゲル使いからの献金がすごかったのか。。
支配され続けてきたこれまで
https://wikiwiki.jp/splatoon2mix
クーゲルには短射程モードと長射程モードがあり、短射程モードの移動速度が全ブキの中で一番早かった。
もうこの時点で理屈が通ってないのは皆さんも感じていたでしょう。
ZAPとかの軽量系の武器に人速が乗るのは、何の不思議もないがクーゲルは違うだろ。。
確かに一朝一夕で扱いこなせるブキではなく、高いプレイヤースキルが求められる。
それでもウデマエS+以下の世界には、何の苦労もせずに人速ガン積みの爆速クーゲルが溢れている。
どれだけ下手だろうと、武器パワーが助けてくれてS+までは這い上がれるほどのポテンシャルをクーゲルは秘めている。
弱体化の内容
https://www.dezitariann777.com
著しいナーフには見えないかもしれないが、これまで弱体化から逃れてきたことを考えてみれば、かなり大きく思えてくる。
少なくとも天下を取り続けることはかなり困難になるにではないでしょうか。
トッププレーヤーのクーゲル使いの人たちならなんとかなるのかもしれないが、そんじょそこらのなんちゃってクーゲル使いと戦っている私たちとしては、使い手が減ってくれるだけでかなりありがたい。
長射程モードの弱体化
この素晴らしいアプデ内容に期待を寄せているが、まず前者の長射程モードの弾速4%減。
クーゲルの天敵と言われているチャージャーでも、一発外してしまえばクーゲルに負けてしまう事が多い。
正直、クーゲルが不利なわけではなく、負ける可能性がある対面という事だ。
言い換えれば、他のブキはクーゲルに勝つ可能性自体がほぼ皆無といえた。
この弾速のナーフによりキル速が自然と遅くなり他のブキ、強いてはチャージャーもチャンスが増えることになる。
これまで天下を取り続けたクーゲルに正義を下す時がきた。
射程が短くなるという内容に関してだが、これまで曲射を入れればスプラチャージャーとほぼ互角の射程を誇っていた最強武器のクーゲル。
これがどれほどまでに短くなるのか楽しみだが、一説によるとバレルとほとんど同じくらいの射程になると言われている。
短射程モードの弱体化
近づいても爆速のフットワークで動き続け、敵の玉をかいくぐり近距離でも天下を取り続けたクーゲル。
チャージ中と、短射程モードでの移動速度が10%遅くなる今回のアプデで、近距離での打ち合いも相当弱くなるだろう。
今までチャージ中も短射程モードでの射撃中も移動が早過ぎた。
加えて塗りが強すぎるという点もあるが、今回のアプデでは触れられていない。
クーゲル使いの今後
このナーフによりクーゲル使いはどうなっていくのだろうか。
クーゲルを使う理由として、一番多いのが強いからだろう。
強い武器を使う事に快感を覚えているプレーヤーが好んで使うのがクーゲルシュライバー。
そんな人がナーフされた後もクーゲルを使うことは考えにくい。
かと言って簡単に持ち替えられるのは、バレルなどのスピナー系だろう。
しかし、バレルの厳しい環境にそんな人間たちが耐えられるのだろうか。
アップデート後に、クーゲル使い達がどのブキに流れていくのか、またはゲームをアンインストールしてしまうのか、観察していきたいと思います。