3種の神器と忌み嫌われてきた武器達が、待望の弱体化を受けました。
これにより、武器パワーにすがりウデマエを上げ続けたプレイヤーは、次の強武器へ移行することになった。
ただ、誰もが弱体化すると思っていたジェットスイーパーが、触れられなかった事には驚きを隠せないプレイヤーも多い。
ハイプレぶん回し大作戦継続!!
この作戦でどれだけのプレイヤーが萎えてしまったのだろうか。
もちろん、ウデマエXの上位勢ならばメインやサブで上手く牽制しながらスペシャルを活かす立ち回りをしている。
ただ、それに届かないウデマエ帯では、スペシャルを回すだけのプレイが猛威を奮っている。
そんな事がまかり通ってしまうほど、スペシャル必要ポイント180というのはとても恐ろしい状態です。
長射程のメインとクイックボムの相性は抜群
シューターの中で最長の射程を誇るジェットスイーパー。
実は、スプラチャージャーとほとんど射程は変わらない。
ブレも少ないので、ある程度のエイムさえあれば使う事自体は難しくない。
そしてメインでやりきれずに、距離を詰められてしまってもサブのクイックボムで仕留める事ができる。
この隙の少ない武器に勝つ事は容易ではない上に、スペシャル必要ポイントが他の武器より低い。。
ルールさえ選べば、ウデマエをあげることも簡単だと思います。
ヤグラとホコは最強

ヤグラとホコのウデマエが上がらない事で苦しんでいるプレーヤー達が最後に辿り着く武器はきっとこのジェットスイーパーカスタムなんだろう。
この2つのルールに関してはハイプレの技術もそこまで必要とされない。
ヤグラの関門ごとに放たれるハイパープレッサーが脅威である事は誰もが味わった事があるだろう。
他の武器では、ハイプレの回転数がそこまで回らないため、一度たえてしまえば次のハイプレまでに進めてしまう事ができる。
ただ、相手がこのジェッカスであれば話は別だ。
何度耐えようが、後方でスペシャルポイントを溜めてハイプレを打ついう行動に喜びを感じているプレーヤーには通用しない。
前に詰めてハイプレをつぶせ
これが出来れば、世の中の全てのジェッカスを排除できる。
ただし、相手の前線が盾になってなかなか最後衛のジェッカスを倒す事はできない事が多いと思います。
もっと簡単に対処する方法があります。
こっちもスペシャルをジェッカスのハイプレに合わせれば良いだけです。

ハイプレ中にマルチミサイルを打つ事が出来れば、中断させる事ができるし、インクアーマーを発動できれば、ハイプレに対してかなり耐久が上がります。
唯一、スプラチャージャーでハイプレ対面をする事だけが困難です。
その時、勝ったとしても次のハイプレがすぐに襲ってくるため、復活するまでの間に前線が詰めてくれないと無意味になってしまう。
ガチマッチで味方任せの行動をするのは、ギャンブル性が強いためできるだけハイプレ対面は避けましょう。