さて、今回は環境武器ともいえる大人気のジェットスイーパーについて、話していきたい。
最長射程のシューター

現在Sプラス以下に大量発生している、この長射程シューター。
この武器は、圧倒的な射程を誇るがキル速は結構遅い。
チャージャーやハイドラからすればカモだし、接近戦に持ち込まれればほぼ勝ち目はない。
ここまでくれば、お察しいただけるかもしれないが、困るのは相手にいるときじゃない、「味方にいるとき」が問題なのだ。
キルとるわけでもなく、塗りが強いわけでもないこの武器で一体何をしているのか。
塗ってスペシャル回す事で快感を得ている

どんな編成だろうが、お構いなしで一番後ろに引きこもり勝負に直接関係ない部分を塗りたくりドヤ顔でマルチミサイルを吐いて、気持ち良くなっちゃうプレイヤーが多すぎる。
チャージャーを使っている私からすれば、一番組みたくない武器のナンバーワンがこの無印ジェットスイーパーだ。
私が使用しているのはスプラチャージャーだが、味方にリッターがいる時は少し前にポジションを取る様にしている。
ところが、この無印ジェットはどうだ?
数多のジェットを見てきたけど、私より前に出てるやつなんて見た事ないぞ。
試合に勝つか負けるかなんて、きっとどうでもいいんだ。
何回マルチミサイルを打てるかどうか、それだけを楽しみにやっているんだ。
そんな立ち回りなのに、S+やXに到達しているのだから武器性能としては高いんだろうなぁ。
味方に迷惑をかけている自覚はあるのだろうか

ガチマッチをやっていると、「この試合、味方に申し訳なかったなぁ〜」と思う試合は何個もある。
毎回思う様にプレイできる人なんて、この世にいないからだ。
プレイヤーが人間である以上、失敗するし、失敗しなければ成長しない。
そういう理の中で私たちは生きている。
ただし、この理から外れているのが無印ジェットスイーパー使いだ。
もう成長しないんだよ、そんな立ち回りじゃ。
勝つ試合ももちろんあるんだろうけど、それは味方がすごい頑張ってくれてるんだよ。
いい加減に気づいてほしい、その武器を握り締め、スペ増ガン積みの服着てガチマッチに参加のボタン押した瞬間から味方負担がはじまってるんだよ。
ここまできたら、私たちにできることは、味方にならない事を祈るだけ。
でもあなたなら、出来るんじゃないの?
正直、立ち回りを変えるだけでいいんだ。
敵の姿、一回も見ない試合とかあるんじゃないの?
それって楽しいの?
どういう心理でこの武器にたどり着くのか

私がスプラをはじめた2年前は、ほとんどこのジェットスイーパーは見なかった。
きっと、みんな短射程を持ってスプラを楽しんでいた時期もあったんだろう。
いつかウデマエ行き詰まり、「周りのみんなはX到達したのに、なんで俺だけ」と、そんな精神が体を蝕み、気づいたら手にしているのでが無印ジェットスイーパーだと私は思っている。
勝てないから射程を長くするという、人間の心理は理解できる。
嫌いなものからは、出来るだけ距離を取りたいと思うのは当然の心の動きだ。
では何故、彼らはチャージャーやハイドラ、ジェッカスを持たないのか。
それは練度がいるからです。
練度を上げるなんていう事が出来る人間は、そもそも好きな武器を持つ。
どれだけ弱くても、好きな武器を持ち勝てる様になるまで練習し、気づいたらウデマエXに到達しているもんだ。
常に環境武器を追い求め、自分でも使えるのかどうか吟味して、ハイプレは練習が必要だから、無印にしよう。
対面したら、負けるから後ろで塗ってマルチミサイルだけ打とう。
こんな引きこもりの様なスプラをやっている人が、今増えている。
正直、私は対面に負けてデスしまくっている味方の方が、このマルミサマシーンより好感が持てます。